「トッピクス・話題」 一覧

no image

1996年誕生のIMサービス「ICQ」、6月26日に終了へ

1996年に誕生し、一時は1億人が使っていたインスタントメッセージングサービス「ICQ」を6月26日に終了すると、現在同サービスを運営している露VKが告知した。 Source: Trend情報

no image

日本が舞台の「アサシンクリード」最新作、予告だけで大炎上 騒動を見たマンガ家が残念に感じたこと

Ubisoftの最新作「アサシンクリード シャドウズ」の発売日が決定しました。日本が舞台ということで注目される本作ですが、公開されたトレーラーがキッカケとなり、国内外で炎上騒ぎになっています。 Sou ...

no image

「東芝未来科学館」が一般公開を終了へ 63年にわたり親しまれた科学教育施設

東芝は5月23日、同社の科学教育施設「東芝未来科学館」の一般公開を、6月29日をもって終了すると発表した。公開終了について「当社グループの事業ポートフォリオがBtoCからBtoBへ移行していることに伴 ...

no image

映画「ガンダムSEED」6月8日からアマプラ、Netflixで見放題配信

見せてもらおうか、歴代ガンダム映画で興収1位とやらの実力を。 Source: Trend情報

no image

【インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班】奥村茉実の「ロックマン2」、病みそうなレベルでうまくいかず、ズルに手を出す

 みなさんこんにちは、奥村茉実です! 今週も引き続き「ロックマン クラシックス コレクション」に収録されるシリーズ2作目、「ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」をプレイします。初代はファミコン版が198 ...

no image

そろそろ「日本語入力」にもAIパワーを注入してみないか?

AIの活用が十分になされていないのではないかと思われる分野が、「日本語入力」だ。OS標準の入力変換エンジン以外にも、Google日本語入力やATOKといった選択肢もあるが、AIの華々しい進化の恩恵にあ ...

no image

家電の買い方が変わる? パナソニックも参入した“メーカー再生品”の可能性

パナソニックは4月10日、家電の再生品販売サービスを本格スタートした。パナソニックストアで、再生品の販売も行うという。日立GLSは2022年から家電のメーカー再生品販売を行っており、家電量販大手のヤマ ...

no image

MicrosoftのBing、Copilot、Copilot in Windows、復旧

Microsoftは5月23日早朝からアクセスできなくなっていたBingやCopilotサービスが24日午後に復旧したと報告した。原因についての説明はないが、「緩和策は完了した」としている。 Sour ...

Copyright© スマホ トレンド(Trend)情報サイト , 2025 AllRights Reserved.