-
ニコニコ、Mastercardでの決済を突如停止 原因は“猫の動画”? 「カードブランドとの不和」疑う声も
動画投稿サイト「ニコニコ」は11月8日、一部Mastercardを使った決済を一時停止したと発表した。事前告知がなかったことからSNS上では「ニコニコの運営会社であるドワンゴと、Mastercard側 ...
-
「ハッシュタグ廃止」がトレンド1位に──ただし誤解 きっかけはやはり“あの男”
「ハッシュタグ廃止」──X(元Twitter)では11月9日午後6時半ごろ、そんなフレーズがトレンド1位に入った。同日時点では、実際にハッシュタグが廃止になるという事実は確認できていないが、なぜトレン ...
-
富士フイルムも値上げ、10日から ミラーレスカメラは「出荷価格で5~15%」上昇
富士フイルムイメージングシステムズは9日、ミラーレスカメラと交換レンズの価格改定を発表した。10日から適用する。 Source: Trend情報
-
1mメッシュの高解像度な地形データ、国土地理院が30日から提供 様々なシミュレーションに
国土地理院は、解像度が1mの高解像度な地形データを30日から提供する。 Source: Trend情報
-
CORSAIRのキーボード「K70 MAX」がラピッドトリガーに正式対応。ソフト更新で
CORSAIRは8日、同社製品用ユーティリティ「iCUE」のアップデートを実施した。 Source: PC Watch・テクノロジーの総合情報サイト
-
サンディスク、リード最大800MB/sのポータブルSSD
Western Digitalのサンディスクブランドは、「サンディスク ポータブルSSD」を発売した。容量は1TBモデル「SDSSDE30-1T00-J27」と2TBモデル「SDSSDE30-2T0 ...
-
【.biz 】日本エイサー、AIノイズ抑制機能搭載の15.6型ビジネスノート
日本エイサー株式会社は、ビジネス向けの15.6型ノートPC「EX215-55」シリーズを発売した。メモリ16GB搭載の「EX215-55-F56U」と8GB搭載の「EX215-55-F58U」を用意 ...
-
Microsoft、世界の選挙をディープフェイクなどの攻撃から守るためのツールを提供へ
Microsoftは来年の米大統領選挙に向けて、選挙に対する脅威に対処するための複数の取り組みを発表した。C2PAのデジタル透かし認証を使う「Content Credentials as a Serv ...