-
【ニュース・フラッシュ】プリンストン、DDR5-4800対応のメモリ各種
株式会社プリンストンは、DDR5-4800規格に対応したSODIMM/UDIMMメモリを9月中旬から発売する。 Source: PC Watch・テクノロジーの総合情報サイト
-
「猫バンバン」は春と秋も必要──JAFが注意喚起 クルマに入りこむ原因は寒さより“子猫”だった
JAFは11日、猫がクルマに入り込むトラブルは冬よりも春や秋に多いと注意喚起した。乗車前にボンネットなどをやさしく叩く「猫バンバン」を勧めている。 Source: Trend情報
-
パナ「ゲーミングネックスピーカー」に低遅延ワイヤレスモデル追加 3万6400円
パナソニックは12日、ゲーミングネックスピーカーのワイヤレスモデル「SC-GNW10」を発表した。直販価格は3万6400円。 Source: Trend情報
-
MacとWindows両対応でタッチもできる!液タブっぽくも使える超高機能モニターがデルから登場 [Sponsored]
モニターは基本的に映像を表示するためのデバイス。そのためこれまでは表現力やリフレッシュレートなどが重視されてきたが、最近ではそれ以上の付加価値を与えて、さらなる利便性を追求した製品が登場している。 ...
-
SIMフリーのAndroidスマートフォンおすすめ10選【2023年下期】
スマートフォンの買い替え時期が秋以降という人は多いだろう。 Source: PC Watch・テクノロジーの総合情報サイト
-
ゲーマー向け簡易防音室、組み立て式で10万8900円から
組み立て式の簡易防音室を手掛けるCoolish Musicが、ゲーマー向け製品「OTODASU II G」を発売した。従来品では白だった本体カラーを全て真っ黒に。ゲーミングデバイスの光が引き立つように ...
-
Google、北朝鮮政府支援組織による研究者へのゼロデイ攻撃について警告
Googleの脅威監視チームTAGは、北朝鮮政府支援の攻撃者がセキュリティ研究者を標的とするゼロデイ攻撃を行っていると報告した。X(旧Twitter)などで研究者に近づき、信頼関係を確立するとSign ...
-
Amazon、「生成AI使ったら申告」をKindle出版ガイドラインで義務付け
Amazonは、Kindle用電子書籍出版サービス「Kindleダイレクト・パブリッシング」のガイドラインを更新し、生成AIでコンテンツを作成したら申告することを義務付けた。申告せずに生成AIコンテン ...