「トッピクス・話題」 一覧

no image

Zoomが「政府認定クラウドサービス」に

デジタル庁や総務省などで構成されるISMAP運営委員会が、Web会議サービス「Zoom」などを、政府のクラウドサービス認定制度「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度」(ISMAP)のリストに登 ...

no image

約1万円からのRapid Trigger対応60%ゲーミングキーボード「DrunkDeer G60」

 DrunkDeerは、Rapid Trigger機能対応の60%レイアウトゲーミングキーボード「DrunkDeer G60」を発表した。クラウドファンディングサイトのKickstarterにて出資を ...

no image

ASRockのマザーボード、ゲーミングデバイスの光り方をOS設定から直接変更可能に

 ASRockは22日(台湾時間)、同社の複数のマザーボードがMicrosoftのDynamic Lighting機能に対応したことを発表した。これにより、Windows 11の設定画面から直接、ゲー ...

no image

マッチングアプリみたいに“左右スワイプ”で好みの顔画像を生成 東大「SwipeGANSpace」開発

東京大学馬場研究室に所属する研究者ら、好みの顔画像を簡単なスワイプ操作だけで生成できる手法を提案した研究報告を発表した。 Source: Trend情報

no image

プロがモニターに投資すべき理由。アーム付きだけじゃない、BenQ「PD2706UA」の見所 [Sponsored]

 プロクリエイター向けのモニターと言えば、写真や映像を扱うときに正しい色合いで表示してくれるもの、というイメージが強い。DCI-P3などの広い色空間や、DisplayHDRのような高コントラストに対応 ...

no image

PC/スマホ/ゲーム機をまとめて同時充電したい!どんな充電器が最適か?大出力でおすすめなUSB PD充電器の選び方

 さまざまなデバイスがUSB Type-C経由での電源供給に対応したことで、1つの充電器を複数のデバイスで使い回すことが可能になった。ノートPCとスマホを1つの充電器で共用するという、かつては考えられ ...

no image

【編集部・ライターの今年“これ買った”!】「PlayStation Portal リモートプレーヤー」を試用したら、買っていた

 今年(2023年)はサバゲーにドハマリして軍事費(エアガン購入費)が膨れ上がったので、ほとんど電子機器を購入しなかったのだが、その中でも我慢できなかった数少ない製品が「PlayStation Por ...

no image

【インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班】奥村茉実の「逆転裁判2」、やさぐれながらも裁判は最終局面へ!

 こんにちは、奥村茉実です! 今回も引き続き「逆転裁判2」をプレイしました! カプコンから2002年に発売されたこのゲームですが、2019年に「逆転裁判123成歩堂コレクション」としてSteamにて再 ...

Copyright© スマホ トレンド(Trend)情報サイト , 2025 AllRights Reserved.