-
-
マザーボードのUEFIで動くIRCクライアントが誕生
UEFIはPCのOSが起動する前段階に実行されるプログラムで、IRCは端末やOSに依存することなくクライアント同士でチャットできるツールです。これらを組み合わせ、IRCをUEFIで利用できるようにした ...
-
-
Google DeepMindによる「AIを使って220万種類の新しい結晶構造を発見した」という主張に研究者が異議を唱える
GoogleのAI研究部門であるGoogle DeepMindは、「GNoME」と呼ばれるAIツールを使って、「理論的には安定しているものの実験的には実現されていない新しい結晶構造」を220万種発見し ...
-
-
なんでもメモして個人的な知識を蓄える「Obsidian」のキャンバスデータ保存形式「JSON Canvas」がオープンソース化、中身はこんな感じ
Markdown形式でメモを作成できるサービスのObsidianが使用しているObsidian Canvasファイル形式を「JSON Canvas」ファイル形式としてオープンソース化することを発表しま ...
-
-
「飲酒習慣が似ているカップル」はそうでないカップルより長生きするという研究結果
近年の研究でたとえ適量でも飲酒は健康を害することが知られていますが、50歳以上の結婚または同居しているカップルを対象にした研究では、「飲酒習慣が似ているカップル」はそうでないカップルよりも長生きすると ...
-
-
Metaは2022年6月以降VR部門で毎月1600億円もの損失を記録している
Facebookは2021年にメタバースへの傾倒のために社名をMetaに変更しましたが、そんなメタバース事業の中心となるはずのAR/VR開発部門であるReality Labsが、2022年6月以降、毎 ...
-
-
歴史から忘れ去られたAIプロジェクト「Cyc」
1980年代に誕生し、人間の質問に適切に答えられる性能を発揮するなどその頭角を現したものの、ディープラーニングなどの手法が流行するにつれて忘れ去られていったAIプロジェクト「Cyc」について、テクノロ ...
-
-
マウスガードを装着することで睡眠時無呼吸症候群による高血圧を治療できる可能性
寝ている時に息の通り道である気道が閉塞(へいそく)することで呼吸が停止してしまう閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)は、日中の過度な眠気や頭痛につながったり、長期的には高血圧や心不全、心房細動といった危 ...
-
-
アニメーションをスムーズに見せるためのテクニック「指数平滑法」とはどんなものなのか?
グラフィック系の開発者であるニキータ・リシッツァ氏が、「自身のプロダクトのあらゆる場所で使用している」と述べるお気に入りのテクニックである「指数平滑法」について解説を投稿しました。 続きを読む... ...