-
-
ブラウザ上にマンガやイラストのページをアップロードするだけで簡単に翻訳できるAIサービス「TranslateManga」を使ってみた
マンガやイラストのページをアップロードすると、画像の形式を保ったままブラウザ上で他言語に翻訳してくれるAIサービス「TranslateManga」が登場したので、実際に使ってみました。 続きを読む.. ...
-
-
中までしっかり黒い「ブロックサンダー史上最も黒すぎ!!」はどんな味なのか?
ブロック形状のブラックサンダー、その名も「ブロックサンダー」を真っ黒に仕上げたココアクッキー「ブロックサンダー史上最も黒すぎ!!」が、2025年3月4日(火)にファミリーマート限定で登場します。202 ...
-
-
AI利用者の約70%がAIに対して礼儀正しく接する
アメリカ人とイギリス人を対象に実施したアンケートで、全体の70%程度の人が「AIと話すときは礼儀正しく接している」と答えたことがわかりました。感情のない機械になぜ人間相手と同じように親切にするのか、そ ...
-
-
初音ミクとシューティングゲームが融合した遊べるボカロMV「Q-SIDE / 初音ミク」プレイレビュー
ドワンゴが2025年2月21日(金)~24日(月)に主催したオンライン参加型イベント「The VOCALOID Collection~2025 Winter」で公開されたかかこさんの作品「Q-SIDE ...
-
-
2025年2月28日のヘッドラインニュース
『名探偵コナン』の作者・青山剛昌さんの出身地であることから、鳥取県を走る山陰本線を中心に2012年度から運行されている「名探偵コナン列車」に、新デザインが加わることになりました。デザインコンセプトは、 ...
-
-
全世界の「レガシーチップ」の28%が中国製になるとの予想、最先端には劣るが大量に需要があるチップでシェア拡大
アメリカの制裁が加えられていて最先端の半導体製造が困難になっている中国が、2025年末までに全半導体シェアの28%を握ると予想されています。中国がどのようにシェアを拡大しているのか、どのような半導体が ...
-
-
「警察がスマホをハッキングするのに自社技術を悪用した」としてイスラエル企業がセルビアとの取引を停止
イスラエルのデジタルインテリジェンス企業であるCellebriteが2025年2月25日に、セルビア当局による同社の技術の使用を停止したと発表しました。 続きを読む... Source: GIGAZI ...
-
-
2024年は世界54カ国で296件ものインターネット遮断が行われミャンマー・インド・パキスタン・ロシアの4カ国で約70%を占めた
インターネット検閲の調査を行っているデジタル権利の擁護団体・Access Nowが、世界各国のインターネット遮断についてまとめたレポートの2024年版を公開しました。2024年にはインドやロシア、ミャ ...