YouTubeの配信開始の待ち時間や毎回同じイントロをスキップできる拡張機能「SponsorBlock」をスマホで使う方法

投稿日:

YouTubeの動画には、動画投稿者による毎回同じあいさつパートや、動画作成者が挿入した「この動画は○○がスポンサーだよ!」といった広告宣伝パートなどが存在します。このようなパートや、ライブ配信アーカイブの待機時間等、見る人にとっては不要と感じられるパートをスキップする拡張機能が「SponsorBlock」です。

続きを読む...

Source: GIGAZINE(ギガジン) 最新情報

-その他趣味
-

Copyright© スマホ トレンド(Trend)情報サイト , 2025 AllRights Reserved.